今朝、ご飯を食べようとすると、顎が痛む。
別段硬い物も食べないのに、一体どうしたと言うのか。
結婚したての頃、あまりに歯軋りがひどくて治療したことがあるが、あの頃の痛みを彷彿とさせる痛みだった。
夫に尋ねてみても歯軋りはしていないようだ。
そういえば、寝起きが悪かった。
とても疲れる夢を見ていた。
お昼前の店で、なぜか一人でランチの準備をしている・・・。
今週のランチはなぜか「ざるそば」。
夫はいつまでも戻ってこないし、ひとり黙々と準備をしているが思うようにはかどらない。
それもそのはず、この店でお昼にざるそばなんて出したこともないのに・・・大胆なメニュー構成だ。しかも学生さんたちにはボリュームが足りないような気がして、天婦羅まで揚げようとしているのだった。
刻々とお昼が近付いて、やっと夫が戻ってきたと思えばなぜか「お腹が空いた」という。
ジタバタしながらも、夫の食事の用意をして、蕎麦を茹で始めた。
そうするうちにお客さまがどんどん入り始めて、とうとう満席だ。
それでも蕎麦は茹で上がらない・・・。
なぜか天婦羅は冷め始める・・・・・。
しかも、オーダーがこぞってお蕎麦・・・・・。県警の若い衆はみんな大盛り!
夫はひとり黙々と食事をしている・・・・終わる気配なし。
大変だ!お皿が足りない!!
なぜか自宅の食器棚を漁って、なぜか「へぇ・・こんなお皿があったんだぁ・・・」とか、半ばやけになって、お皿の鑑賞をして平静を装ってみるが、心臓はバクバクしている。
そうこうしているうちにお昼休みの時間が終わりに近付いてくる・・・ますますバックンバックン・・・・。蕎麦は茹で上がっているのに天婦羅が冷めてしまっていて、どうにもこうにも・・・・。
なんの因果か・・・時々こんな悲惨な夢を見て・・・・がばっと起きてしまいます。
肩で息をしています。呼吸を整えるために大きく2、3度深呼吸をします。きっと歯を食いしばっていたに違いありませんよね?
新蕎麦の怨念でしょうか・・・・・。
最近のコメント