ヤケのやんぱち太っ腹!
朝、洗濯が終わって丁寧に脱水層に洗濯物を移し、回し始めたとき・・・え?・・・・あ・・すいません。
「脱水層」なるものの存在、知らない人がクラスに若干・・・五人は・・居るね。
知ってるけど、見たことない人・・・手をあげて~・・・・・・・はい、十二人。と。
・・我が家では二層式洗濯機を使ってました。今朝まで。未練たっぷりの過去形。
回し始めた時、順調に回り始めたかと思いきや、急にガガガガガ、パッキ~ン!洗剤や柔軟剤まで弾き飛ばす勢いでついに壊れてしまいました。三十年選手。
「壊したんかっ!」。
「違うっ!!壊れた!」。
お店でも散々「壊した」呼ばわりされたが、その都度、違います!ってことは言い添える。
だって、愛用してきた私がいちばんショックなんだって。
帰ってきたら早速修理を試みたおっとっと・・・・彼は私とは別の意味で更に未練どっぷり。何か故障すると手を入れずに居られないエンジニア系。
・・無理だと思うんだけど・・・・だって、主軸が折れてるんだもん。とっくのとっくのとっくの昔に部品だって無いし。
というわけで歩いて五分の「ヤ○ダ電器」へ・・・。
欲しかった二層式は諦め、しぶしぶ全自動。
お洗濯の間、目を回しながらはり付いている時間が好きだったのに・・・。
洗剤を使っちゃいけない水着なんか洗うのに重宝してたのに・・・。
自分の好みで微妙な洗い分けをしたり、タイマーをセットするのが楽しかったのに・・・。
絶妙なタイミングで排水したり給水したり・・・ベテラン主婦の技が・・・もう・・使えないなんて。
ま、過去を振り返ってばかりじゃしょうがない・・・せっかく来たんだから3Dテレビで遼くんのバンカーショットでも見て行くか・・・と、大型テレビの前にセットしてあるゴーグルをふたりで覘いていたら、砂が飛んできた。
「おおっ!」
と、そこに店員くん。
「いかがですか?」と寄ってきた。
「今日は買わないよ」冷やかしバリヤー張り巡らしてたけど。
店員くんの「買ってくださいよ~」ビ~~~~ムに・・・・撃沈。
買いました。あ!勿論遼くんじゃなくってね。お家で観るテレビってったってニュースぐらいのもんなのに、砂まで飛んでこなくっていいもん。うっかりSF映画とか観てて、エイリアンに掴みかかられたりしたら、二人とも仲良く孤独死???
テレビに命はかけられないわ~。
あ~ぁ・・来年七月、「ポシュッ・・」と消えるのを見届けたい気持ちもあったのに、ついに我が家も地デジカ。
エコポイントで、てへっ!なにしよ~。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
最近のコメント