2015年11月 9日 (月)

この夏

晴天の霹靂。

長いお付き合いの主治医に「僕の勘みたいなものですが、あなたはきっと、もうこの病気で死ぬことはないような気がします」と言われた。私も同感です、と答えた。

そこでがん検診を強く勧められ、伸ばし伸ばしにしていたがついに逃げ切れなくなり、受けた検査に見事ヒット。

「初期でなければ手術は受けません」と言ってしまったものだから、あれよあれよ、という間に入院、手術の段取りが組まれた。

入院前日まで変わりなく仕事を続け、手術を受けた。

店を閉めるに当たり、一番気にかかったのがいつ再開できるか、だった。

癌ならその後の治療が始まれば脱毛や免疫低下など、ハードな仕事を続けるのは困難・・・。そういう状況で「当分の間」と言うほかなかった。

不思議と治療に対する不安はなかったので、涙ひとつ流さなかったのに、お客様が「いつまでも待ってます」と言ってくださる度に迂闊にも涙がこぼれそうになった。

とことんこの仕事が好きなんだと実感した。そして復活。
もう、不死鳥???かと思う。自分のこと。

いや、ま、○○は死ななきゃ直らない・・・って言うから、あたしは永遠に死なないってことかな?

というわけで、この夏、長いお休みを経て、見事な復活をはかってしまいました。
今じゃ、人生最大の仕事量かと思うほどの毎日。
休養してる間はそれなりにいい時間を過ごさせていただき、仕事を始めたら、やっぱりこの仕事が大好きなんだと確信した。

つくづく幸せです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月30日 (日)

怒涛の更年期・・・

いやはや・・・。

九ヶ月近い時間をかけてなんとか抜け出した感の更年期。
信じられない孤独な戦いが私の中で繰り広げられて、あまりの異常さに受診するも検査では特段の異常はなかったらしく、「もうしばらく、様子を・・・・」というわけで、周りの“同志”に訊いてみると「聞いたこと無い!!絶対なんか異常!」。

まあ、なんとか落ち着きを見せてくれるようになったので、またこうしてパソコン開いたりしています。

更年期って、くたびれかかった身体に、人生の大変なことばかりが束になって襲いかかってくるから、きっと面食らうんだな。

・・・・紙兎風に・・・

アキラ先輩:「あ!やっべ!あ~~~またきちゃったわ~。あれ、なんつ~の?ほら、あの・・こ~ねんき?あ、でもさ~、ぶっちゃけ高年期でよくね?めっさきちゃって~。マジか~」

ロペ:「先輩!だいじょ~ぶっすか!顔色悪いっすよ」

アキラ先輩:「だべ?」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月24日 (日)

こぶとりばあさんの"痛過ぎる”近況

この一週間、いやはや・・・痛いの何の・・・・・。

始まりは口唇ヘルペス?・・・・。
様子が違うと感じて鎮痛剤を服用して就寝・・・ところが痛みは治まるどころか、明け方には「痛い・・痛い・・・・」言わずに居られないほど。

顔面の右半分が異常に痛むのです。もう、気持ち悪いくらい真半分。
目も、頬も、歯も。洗顔もままならないほどチクチクピリピリ。
髪が触れても顔を被いたくなるような痛み・・・・。

連休明け、一番で病院へ行き、ドクター、首を傾げながらも痛みが尋常でなかったので、帯状疱疹のお薬を処方してもらって服用するも、少々時間が経過しすぎて、お薬の効果が見えないまま一日。
私だって初めから帯状疱疹と分かるなら、何が何でも病院を探したのだけれど、口唇ヘルペスくらいで緊急性があるとは思えなかったので・・・。

顔面は右半分腫れて、友人曰く「美川憲一みたい」。
丁度、お店のご常連に口腔外科のドクターが居て、相談してみたら「症状から見ると帯状疱疹ですね。僕たち毎日診ているんで、いつでも連絡ください」。
と、まあありがたいお言葉。
夕方、帯状疱疹に係わる資料を持って様子を見に来てくれた。

病気というものは、こんな風に不完全な形で出られると見分けがつきにくいもので、多くの人たちはこの悩ましい状況に苦しんでいるのだろうと思う。
主治医に相談しようかと迷っていた矢先、痛みに変化が出てきた。

昨日には頬の一部に軽い痺れが残るくらいまで回復して、明日からは末梢神経のお薬を服用する状態にまでになった。
一時は顔面神経痛の後遺症が残るのかと心配したほどだったが、ひとまず、安心。

それにしても、痛すぎる一週間でした。
やっぱり、落ちてるのかなぁ・・・・。元気なつもりでも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月28日 (火)

ガンバラナイ

週末がやってきても、以前のように張り切りません。

パソコンも三日おきぐらいしか開きません。

パンも・・・焼き上がり時間に自分の時間を合わせるのきついから・・焼きません。
美味しいパンを買ってくればいいや・・・と行ってみたら、夕暮れ時に美味しいパンはありませんでした。

結構なお値段のラスク買ってみたけど、ぜんぜん・・・・。やっぱり自分で作らなくっちゃ・・・・あ、まずパン焼かなきゃ!

でも、今、ひとつ張り切っているのは「シャーベット」作り。

中でもお勧めは「マンゴー」。

ま、そのうちにね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 6日 (月)

ついにお休み

人生初のぎっくり腰?で四日仕事をしましたら、案の定酷くなったようなので昨日一日は安静を守り、今日は休んで近所の整骨院に行ってきました。
心筋梗塞さんからわざわざお出ましいただいた上に、とっても上手、という整骨院紹介してもらいましたが、通うの大変なので、歩いて二分のご近所に・・・。(*_ _)人
暫くは通うことになりそうですが、酷くして後悔するよりいいかな、ということで。

それに、いろんな方からお薬やらコルセットやらお花やらおやつやら持ってきていただいて、随分と救われております。みんな優しい~゜゜(´□`。)°゜。

早く元気になってお店開けたいですぅ (ノ_-。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 3日 (金)

ぎくっ

人生において平穏な時は案外少ないようで、三日前の朝、起きようとしても、痛くて起きられない・・・ついにぎっくり腰を初体験。

シップと痛み止めで凌ぎながら仕事をこなした。
二日目にして、漸く呼吸と立ち位置で、随分痛みを和らげる術を身に付けた。

いちばんの難敵は咳とくしゃみ・・・。コレには泣かされっぱなし。

向かいのエイドセンターにコルセットがないか聞いてみると、取り寄せだと言うので、自宅では帯を引っぱり出して巻いている。

他に何かいい方法・・・あったら教えてくださいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月28日 (土)

久方ぶりでございます

突然の休養宣言(っても下手なお遊びブログですが)から早半年。

日本中が大変なことになってしまいました。
私自身も身辺相当変化あり。

四月に姉が逝きまして、やっと納骨も終え、落ち着きを取り戻したこの頃ですが、面白いことに気がつきました。
あれほど眠れない日々を送っていたのがまるで嘘のように、帰宅するといきなり爆睡

朝までぐっすりとはいかないのですが、30分から1時間は泥のような眠り・・・

未明に目覚めても、眠れないことがさほど苦にならないくらいの熟睡

しかも見る夢は殆どが姉の夢ばかり。相変らず姉が食べられそうな物を作っていたり、入院先に見舞いに行こうとしていたり、実家で過ごしているはずの姉を迎えに行くと、何故か姉が居なかったり・・・・。
そして目覚めるも、現実を自覚するのに時間がかかる始末

でも、心身のいろんな変化に、ゆっくり自分の日常を取り戻しつつあることを実感する今日この頃です。
この間、実に沢山の方にご心配いただき、心からお礼を申し上げます。
姉を連れ戻すことは叶いませんでしたが、この間沢山のことを学びました。
自分の生き方や、終わり方も少し鮮明に描けるようになりました。

大好きだった書くことも、随分と遠ざかっていたので思うに任せないような状況ですが、やりたいことは見えていますので、また新たな形態のブログにして、皆様にお届けしたいと考えています。

今のところ最大の敵は・・・・そう、睡魔です。

本格再開には時間がかかるかも知れませんが、またよろしくお願いしてもいいかな~?

「・・・・・!!」

ありがとうございます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月 5日 (水)

遅ればせながら

明けましておめでとうございます。

何からお話していいのか・・・・。パソコンに向かえなくなってしまいました。

テレビも、本も、新聞すら・・・。

仕事をしている間は緊張しているな・・とは感じながらも、どうにかこなせるのですが、他の事ができなくなってしまいました。

何とかパソコンを開いても、体がすくんでしまい、短い文章もままならないような有様です。
まるでジェットコースターで急降下するようないたたまれなさです。

ブログを訪ねてくださっている皆様に申し訳なさが募るのですが、本当にごめんなさい。

元気になれたらまた再開いたします。

しばらくお休みいたします。

皆様に素敵な一年でありますよう心からお祈りいたします。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年12月 1日 (水)

行ってきます

明日、二日に入院が決まりました。

お店は一週間ほど閉める事になり、新しい取り組みが順調だったこともあり、残念至極。

気持ちは非常に快調なのに、体の方はいまひとつ・・・・。

この際、思い切って総点検をしてもらって、また元気で店に立つのを楽しみにしています。

ご心配いただいた皆様、この場を借りて心から感謝申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月29日 (月)

元気なようで元気じゃないようで・・・

一ヶ月ほどご無沙汰しています。

自分のブログさえ覘かない日が続いてしまいました。
さすがに今日久々にチェックしてみると、訪問者が激減・・・。
当然ですね、本人さえ開かないほどの状態でしたから・・・・。

ワタクシ、心は充実しまくっています。
お店で新しい取り組みを始めて、お客さまに受け入れていただき、毎日ワクワクしながら仕事が楽しくて仕方がありません。

以前からやりたくて仕方がなかったことがあったのですが、夫となかなか合意に至らず、とうとう中間点でのお互いの妥協と言った形で「GО!」。
今では夫も気持ちよく協力してくれて、お陰さまで充実しています。

もうひとつの私の分身、パソコン君はもう半月もコミュニケーションを取りたがらず、ほとほと困りきっています。
今や、殆どのコミュニケーションはメールに頼りっきりなので、一旦こういう事態に陥ると、にっちもさっちも・・・・。

あと、多分今週入院します。
ちょっとヘビーな検査入院です。

お店、休むのがとっっっっっても辛いですぅ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧