開けまして・・・え?こりゃまた失礼!
明けましておめでとうございます。・・・って!どんだけ遅れてるんだって!
体調維持のため、パソコン開かない日々が続いてしまいました。
結構ハードなもんで。
気にはなりつつ、年末年始、ご挨拶すらしないまんま。
この頃、なんだか・・・認知症?
いえ、連れじゃなく、私が。
暮れには一日中探し物をしていました。
料理がはかどらないこと・・・鰹節がない・・・。いや、さっきまで三袋もあったぞ。
でも今使いたいのは荒節。さっきまで手に持ってたのに・・・・。糸削りは邪魔だから暫くあっちに置いといて・・・。
あ、昆布!お水に漬けておかなくっちゃ!
根昆布じゃなくって・・・だし昆布!あれ?どこいった?
朝から晩までジタバタして、しょぼい料理作り上げてお正月に突入。
まあ、別段スペシャルなお客さまがあるわけではないからそれなりにクリアして。
あんまりおかしいので仕事始めが心配になって前日には店に出てきて準備をしていたにも拘らず当日には忘れ物ばっかり。
例年お顔を見せてくださるEさんご一家のためにケーキを焼こうと思い立ち、バターを大量に出していたら、小麦粉は切れかかっていて、やむなくレモンケーキを2本だけ焼いて、お持たせ用にと、お正月らしいラッピングきれいなリボンをかけて、庭の南天の葉を添えて
・・・玄関までは持ってきた。・・・・忘れた
暗くなって帰宅すると、我が家の玄関で賑々しいラッピングのケーキが寂しげに鎮座していたのです
ケータイはお店に置きっぱなし・・・しかも、その翌日は家に置きっぱなし
こぶとりなばあさんの新年はかくも悲惨に明けました。
どうぞよろしく。
でも、悪いことばかりじゃなくって、嬉しいこともたくさんありまして
ほんとうにたくさんの人たちに支えられている・・・って思った年末年始でした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント